2009年08月23日

代謝症候群の予防策12

代謝症候群の予防の核は、禁煙、禁酒にかかっとると言うても過言ではあらん。
お菓子を食べねー事や、間食を控えるといった行為は、そう難しゅーはあらん。
過食症の方はむじーかもしれんが、せー以外の人ならば我慢できる範囲じゃ。
子供じゃったら、外で遊ばせてもえーですし、単に買い与えなけりゃーえーだけじゃろうから。

もんでーは大人じゃ。
大人に限って、なかなか欲望を抑えられんもん。
禁煙や禁酒は、タバコや酒を好む人にとっては考えられん行為とさえ言われておるで。
中にゃー、ガンを宣告されても止めんもんも少なくねーっちゅうくらいじゃ。
そういったもんが、代謝症候群の予防っちゅう理由でタバコや酒を止められるかっちゅうと、むじーじゃろう。

そんで、タバコやお酒を控えることからはじめ、その控えた量を基準にしてご褒美を設定する、っちゅうんはどうじゃろう。
たとやー、1ヶ月でタバコを30本控える事ができたら、お小遣い1,000円アップ、といった感じじゃ。
あるいは、ビール摂取を一年間で5万円分減らしたら、そりょー旅行の資金にして家族旅行に行く、っちゅう風にしてみましょう。
せーで頑張れる人も結構おるかと思おるで。

もちろん、実際はそねーなやしー事ではあらん。
止めようと思って、結局止められなかった人がおいーからこそ、ニコチン中毒者、アルコール中毒者が数ようけいるのじゃろうから
せーでもやめるようにするんは、うちだけではどうにもならんところもあるんじゃ。
そうゆー場合は、考えを変えてみましょう。
子供の為と思ってみてはどうじゃろうか。
タバコの煙は、つれのーて生活する子供にも悪影響を与えます。
子供が将来肺を痛めてしまう可能性だってあるのじゃ。
果たして、せーでもタバコを続けられるじゃろうか?

子供は、酔った親を見ると、相当なショックを受けます。
せーでもお酒を飲み倒していられるじゃろうか?
代謝症候群の予防は、単に病気だけのもんでーではなく、家族として、親としての生き方も改善してくれます。
  


Posted by タルコス at 03:36

2009年08月23日

代謝症候群の原因1

代謝症候群は、内臓脂肪型肥満+高血圧・高血糖・高脂血症のいずれかを合併させた状態の、極めて危険な病気じゃ。
予防する事で防げるもんの、自覚症状がねー事もあり、現在数ようけの日本人がこの代謝症候群、もしゅーはその予備軍となっておるで。
では、代謝症候群はどういったことが原因で発症するのじゃろうか。

一番の要因は、過食じゃ。
肥満とも大きな関わりがある代謝症候群じゃけど、内臓脂肪が増えるのも、血圧や血糖値が上がるのも、全て食事が大きな要因となるんじゃ。
許容摂取量を越えた食事の摂取は、脂肪が増える、血圧や血糖値が増す大きな原因と言えます。
特に、頻繁に間食をとる事は危険じゃ。
ポテトチップスやらなんやらの、油をようけ含んだ食品は、過剰摂取すると代謝症候群の大きな要因となってしまおるで。

食生活の欧米化に伴い、日本の食卓にゃー脂肪を含んだ食品がようけなったんじゃ。
特に、ジャンクフードはでーれー脂肪や塩分がようけ含まれておるで。
こりょーなんも考えんと定期的に過剰摂取しとる人が、若年層を中心にかなり増えておるで。
けーによって、代謝症候群を抱える、または予備軍となっとる人が増えとるっちゅう事がいえるじゃろう。

もちーとも予防しやすいように思えて、予防できんんが、食事の過剰摂取じゃ。
食欲は人間の欲の中でも特に制御がむじー欲といわれておるで。
よって、工夫して予防に取り組む必要があるじゃろう。
  


Posted by タルコス at 03:36

2009年08月23日

代謝症候群の予防策7

代謝症候群の予防策である運動は、ぜってーしもランニングや球技、ジム通いでなけりゃーできんもんではあらん。
月に数回本格的に運動するよりも、毎日ちーとずつでも身体をいごかす方が、代謝症候群予防っちゅう観点においては効果が期待できます。
通勤中じゃったり、ちーとした時間を利用し、軽い運動を行う事が好ましいじゃろう。

一例として挙げられるんが、階段の利用じゃ。
階段を上るんは難儀くさい、きつい、時間が掛かるっちゅう理由から、エレベーター、エスカレーターを利用する人がおいーかと思おるで。
じゃけどな、せーらを利用するのをぐっとこらえ、階段を使う事で、立派な運動になるのじゃ。
階段を使用する事で、前身の筋力・筋持久力の増強、基礎代謝の低下予防やらなんやらが期待できます。
せーによって、中性脂肪値、血糖値の増加といった、代謝症候群の直接的要因となる要素を未然に防ぐ事ができるのじゃ。

階段の上り下りは、様々な分野で行われとる運動じゃ。
よく部活やらなんやらで坂道ダッシュの代わりに階段ダッシュをトレーニングに組み入れとる所もあるんじゃし、リハどべに階段の上り下りを入れとるところもあるんじゃ。
けーがなにょー意味するかっちゅうと、階段は激しい運動にも、控えめな運動にも利用できるっちゅう事じゃ。
じゃろうから、あまり体力に自信のねー人じゃけど、日常の中で自然に行う事ができるのじゃ。
メタボ予防にけー以上ねー適切な運動といえるのじゃーねーじゃろうか?
  


Posted by タルコス at 03:36

2009年08月23日

代謝症候群の予防策6

代謝症候群の予防として最も健全かつ有効なんは、定期的な運動じゃ。
人間は体を適時いごかすことで体調を整え、いらん脂肪がつくことを予防できるようにできておるで。
よって、運動するこたー代謝症候群を予防する事につながるのじゃ。

じゃけどな、なかなか運動する時間を持てねー社会人の方もおいーじゃろう。
現大阪府知事の橋下徹氏も、どうしても運動をする時間がねーので、公用車を使用してジムに行ったっちゅう事がニュースになっとったんじゃ。
このような事をいちいち騒ぎにするんは好ましい事じゃーねーのじゃろうが、せーだけ運動が大事であるっちゅうことの表れとしては、なかなか興味深い話題じゃったけんはねーじゃろうか。
例え時間が取れのうても、どうにかして確保し、運動するっちゅうことが重要なのじゃ。

ただ、ジム通いしのうても運動はできます。
例やー、満員電車でも運動は可能じゃ。
立っとる状態で、かかとをちーと浮かせてつま先立ちでずっと立ってみましょう。
せーだけじゃけど、足回りの筋肉に負荷がかかり、立派な筋トレになるんじゃ。
毎日こりょー続けるだけじゃけど、結構な代謝症候群の予防となるじゃろう。
また、大きく揺れる電車の中で、体をまっすぐに保つよう心がけるだけじゃけど、トレーニングになるんじゃ。
バランスを保つ場合、外力に対して押し戻す動きが要求され、せーが負荷となっていくのじゃ。
男性の場合、痴漢に間違われんよう手を上げて行やー、さらに効果も増するんじゃ。
  


Posted by タルコス at 03:36

2009年08月23日

代謝症候群の予防策11

お酒を控える事は、ある意味タバコをやめることよりむじーかもしれん。
お酒の場合、うちひとりでの節制ではどうにもならんようなケースもあるからじゃ。
逆に言やー、酒の席ででーだけ量を控える事ができるかで、代謝症候群の予防ができるかどうか決まるといっても過言じゃーねーじゃろう。

酒の席では、やはりどうしても酒好きの人間がおるで。
そうゆー人間は、なんも考えんとお酒を勧めてきます。
悪気はねーにしても、うち本位っちゅう感はぬぐえません。
じゃけど、せーが上司の場合は、なかなか断れんんが現状。
「代謝症候群の予防をせんとならんので」と言うても、場をしらけさせる事に繋がるので、あまり言えん人がほとんどじゃろう。
そんで、上手くかわす方法を覚えましょう。

まず有効なんが、こっそり烏龍茶で薄める事じゃ。
お酒好きはこりょーきれーじゃが、口が弱くて、あるいは虫歯で薄めんとアルコールがしみてはしる、とでもいっておけばもんでーねーじゃろう。
薄めるだけでだいぶ量が変わってきます。
また、体内でのアルコール分解がしやすくなるので、代謝症候群の予防としてはでーれー有効じゃ。

また、早めに酔いつぶれるフリをするのも有効じゃ。
明らかに酔いすぎの人間にお酒を勧める人はあまりいません。
いたとしても、せーは到底推奨できる行為ではあらん。
多少強引にでも酔ったフリでごまかしてしまいましょう。
あえて酒好きの人に絡みにいったり、寝たフリをするんが有効じゃ。
特に前者はかなり有効じゃけん、いっぺんやってみてはいかがじゃろう。
  


Posted by タルコス at 03:36